本ページは2019年開催時の内容です。2020年は開催を見送ります。

よくある質問

Q.開催日はいつですか?

A.つくばラーメンフェスタ2019は、2018年10月12日(土)、13日(日)、14(月祝) 10月三連休に開催いたします! 14日のみの開催となりました。

 

Q.会場はどこですか?

A.つくばエクスプレス線 研究学園駅(秋葉原駅から50分、守谷駅から14分)の目の前にある

研究学園駅前公園(茨城県つくば市学園南2丁目1)にて開催されます。

アクセス&MAPについて

 

Q.入場料はいくらですか?

A.入場料は無料です!

ラーメンは、チケット(850円)との引き換えです。

トッピングをご希望の場合は別途追加料金が必要です。トッピングは各店舗で承ります。注文の際に現金にてお支払いください。

チケットの買い方について

並びながら、トッピングの詳細をご確認されたい方は

・・・(ほぼ)リアルタイム更新のTwitterまたは、Facebookページにてご確認ください。

 

Q.チケットはどこで買えますか?

チケットは、当日チケット 又は、前売りチケットがご利用になれます。

当日チケットは、会場のチケット売り場にて購入いただけます。

前売りチケットは、セブンイレブン(コード080-526)にて購入することが出来ます。

WEB(セブンチケット)または、全国のセブンイレブンのマルチコピー機にて購入いただけます。

※前売りチケットは、予告なく販売を終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。

(当日チケット又は前売りチケットのどちらかをお持ちの状態で、店舗の列に並び下さい。)

チケットの買い方について

会場マップを確認する

 

Q.チケットの払い戻しはありますか?

A.台風での中止が決まる前に、セブンチケットをご購入の方(10日 17:59までにご購入の方)には、返金対応いたします。詳しくは、セブンチケット公式ページをご覧ください。

10日18時以降にご購入の方は、申し訳ございませんが、お受け付けしておりません。あらかじめご了承ください。

 

Q.ラーメンのサイズはどのくらいですか?

A.画像のようなサイズです。普段お店で食べる量の8割くらいの分量となります。

 

Q.ハーフサイズはありますか?

A.申し訳ありません。ハーフサイズのご用意はなく、ワンサイズでのご提供となります。
取り分け用のお椀を別途会場内にて販売いたします。(チケット売り場隣の本部テントにて販売しております。)
数量は1日限定300個、1つ20円での販売予定です。予定数が無くなり次第終了となります。

 

Q.ラーメン以外の食べ物はありますか?

A.はい!ラーメン以外も、つくばの特産品など、おいしい食べ物や飲み物、物品等の販売を行っております。

協賛物産出店者紹介ページにて、出店内容をご紹介いたします。

協賛・物産出店紹介ページを確認する

また、期間中、公式Facebookページ又はTwitterでもご案内いたします。

 

Q.飲み物・お酒の販売はありますか?

A.お茶、お水、コーヒーなどのソフトドリンク、及びお酒(生ビール、缶ハイボール、サワー)の販売も行います。

※未成年の飲酒、及び飲酒運転は法律で固く禁じられております。

 

Q.ゴミはどこに捨てればいいんですか?

A.会場内に設置のエコステーションにお持ちください。

残り汁、器、割りばしなど、すべてのごみをエコステーションで捨てることが出来ます。

(公園の地面や池、排水溝には絶対に捨てないでください。)

 

Q.駐車場は有りますか?

A.はい!ございます。つくば市役所(茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1)の駐車場が無料開放されています!駐車場入り口は2箇所ございます(ただし、期間中、二つの入り口は通り抜けできません。会場近くの駐車場案内に従ってお進みください。

左折入出庫にご協力いただくため、進路を誘導させていただいております。ご案内に沿ってお進みください。

駐車場の入出庫・ルートを確認する

 

Q.自転車、バイク用の駐輪場はありますか?

A.はい!ございます。管理棟(当日は授乳室)の近くの駐輪場へお停め下さい。

会場MAPを確認する

 

Q.トイレはありますか?

A.はい!公園常設のトイレの他、仮設のトイレもご用意しております。

会場MAPを確認する

Q.授乳室・おむつ替えスペースはありますか?

A.はい!管理棟内、管理棟隣にご用意しております。

会場MAPを確認する

 

Q.ステージイベントだけ見たいのですが・・・

A.はい!入場は無料ですので、是非お越しください。

ステージタイムテーブルを確認する

 

Q.動物同伴でも可能ですか?

A.はい、お連れ頂いても大丈夫です。ただし、危害を加える恐れがある場合など、事実に関わらず危険を回避するため、ご注意させていただくことや入場を控えていただくこともございます。あらかじめご了承ください。また、お連れの際はリードは必ずお付け下さい。

 

Q.車いすでも行けますか?

A.会場は、車椅子でもお越しいただけます。ただし、足元が芝生であること、また、サポート等が十分でない場合がございます。本部にお声がけ頂ければ、出来る限りで対応いたしますが、万全でないことをご理解の上ご来場頂けますと幸いです。

 

Q.何時から何時まで開いているんですか?

A.14日のみの開催となりました。時間はそれぞれ下記の通り通常の時間から延長して開催いたします。

  • チケット販売開始: 9:55 → 9:00 予定
    (準備次第で早めることもあります。)
  • ラーメン提供、ステージ開始:10:00 → 9:00 予定
  • チケット販売終了:18:45 → 19:45 予定
  • ラーメン提供:19:00 → 20:00 予定
  • ステージ終了時間:19:00

ラーメン提供は、スープ等が無くなり次第終了となる店舗もございます。予めご了承ください。

Q.駐車場は何時まで空いていますか?

A.期間中の市役所駐車場(無料駐車場)は、朝7時半解放 夜9時閉鎖 です。

駐車場の入出庫・ルートを確認する

Q.雨でも開催されますか?

A.雨天決行です。→ 台風のため12日、13日は中止となりました。14日は開催いたします。

 

Q.人ごみが凄そうで、疲れそうです。本当に・・・楽しめますか?

A.はい!ご来場のみなさまに楽しんでいただけるよう出来ることを精いっぱい考え、自信を持って提供させていただいております。

過去大会のご来場者の笑顔を是非ご覧ください。

第2回大会~7回大会は、つくばラーメンフェスタのFacebookページが開きます。

 

Q.何時頃が空いていますか?

A.例年であれば、OPEN直後(10時頃)か、15時~夕方までの時間が空く傾向にあります。

人ごみが苦手な方など、敢えてこの時間を狙っていらっしゃる イベントマスターもいらっしゃいます。

実際の状況は、期間中、公式Facebookページ又はTwitterにて随時ご案内いたしますのでご確認ください。

→ 14日のみの開催となった関係で、混雑が予想されますが、
公式SNS等で状況はお知らせいたしますので、ご確認ください。

 

Q.なぜ、こんなイベントを行っているのですか?

A.つくばが大好きだからです!

僕たち、つくばラーメンフェスタ実行委員会は、つくば市商工会青年部を中心としたメンバーで構成されています。

2012年からこのイベントをスタートさせました。東日本大震災、北条竜巻と市内が続けて災害に見舞われ、筑波山などへの観光地へのお客さんも減り、なんとなくつくば市全体が元気をなくしていた頃でした。

皆さまの応援のおかげで、初回から好評を頂き、継続することが出来ています!

僕たちは、つくばを元気にしたいという思いと、ご来場いただいた方の笑顔を見たい一心でこのイベントを行っています。

是非、会場にお越しいただき、楽しいくおいしい時間を過ごしていってください!